「風の谷のナウシカ」と「モモ」から学ぶ
たいせつなことは何か
山本哲士 著
2022年9月16日発売予定
ISBN 978-4-924671-70-6
エンデの「モモ」と宮崎駿の壮大な漫画「風の谷のナウシカ」から、現代世界の問題を解き明かし、混迷の「いま」を、 「生きる」ために、大切なことを探しあてる、明晰な書。
モモもナウシカも、困難な現実がおそいかかる中で、状況に振り回されず、 1対1の対(つい)的な関係を何より大切に、現実を乗り切ります。 産業社会とはいかなる世界か。 さかさま小路 / どこにもない家 / 時間の花の国 環境破壊された腐海は、いかなる世界か。 大海嘯/ 青い地/ 墓所 コロナ禍、そしてウクライナ戦争から危機におちいった「今」の世界秩序 を乗り切っていくために、ふたりの少女のあり方から、「生きねば !!」のたいせつなことを学ぶ。
流行をこえて、今こそ読まれるべき2つの名著を、世界最先端で考える 哲学者が、簡明に解き明かします。
書籍内容
まえがき 星の王子さまから
1 モモから学ぶ、たいせつなこと
1)モモとベッポとジジ たいせつな存在とコンビビアルな関係と
場所
2)時間をうばう灰色の男たち 自分でなくなる産業社会世界
3)時間の花の国とマイスター・ホラ、そしてカシオペイア 本質
的なもの
4)戻ってきたモモはひとりぼっちに さらに進んでいた産業社会
逆さま小路の意味
灰色の男たちの狼狽ぶり:独裁世界の終末
現代社会=産業社会のひっくりかえり
ディズニー世界に注意を
「裸の王様」ではなく「皇帝の新しい着物」:見ているのに
真実を言わない
2 風の谷のナウシカから学ぶ
出会いと場所 第1章 風の谷
青き衣をまとう者 第2章 酸の湖
カイの死 第3章 土鬼戦役
お行きこころのおもむくままに いとしい風よ 第4章 破局へ
王蟲とともに死していくナウシカ?! 第5章 大海嘯
浄化の世界へ行き還ってくる 第6章 青き地
ナウシカと巨神兵による最後の戦い 第7章 墓所
3 たいせつなことの考え方と為す仕方
生存と世界観
1)技術と身体 生命と技術
2)独裁国家と民衆
3)腐海と大海嘯、そして真実とは・・・ エコロジー批判
4 たいせつなこと 悲しみをこえる愛情